埋立式生活汚水処理設備は国際的に先進的な生物処理技術を採用し、BOD 5、COD、NH 3-Nを一身に集めて除去し、技術性能が安定で信頼性があり、処理効果がよく、投資省、敷地面積が少なく、メンテナンスが便利であるなどの利点がある。設備は地表以下に埋設され、設備の上の地表は緑化やその他の用地とすることができ、住宅建設や暖房、保温を必要としない。二級生物接合 接触酸化処理プロセスはいずれも押流式生物接触酸化を採用し、その処理効果は完全混合式または2級直列完全混合式生物接触酸化池より優れている。また、活性汚泥池は体積が小さく、水質への適応性が強く、耐衝撃負荷性能が良く、出水の水質が安定しており、汚泥膨張が生じない。池の中で新型の弾性立体充填剤を採用し、表面積が大きく、微生物が膜を掛けやすく、脱膜し、同様の有機物負荷条件下で、有機物に対する除去率が高く、空気中の酸素の水中溶解度を高めることができる。生物化学池は生物接触酸化法を採用し、その充填剤の体積負荷は比較的に低く、微生物は自身の酸化段階にあり、生産泥量は少なく、わずか3ヶ月(90日)以上で1回の泥(糞車で吸引または脱水して泥餅になって外に運ぶ)を排出する必要がある。この埋立式生活汚水処理設備の脱臭方式は通常の高空排気を採用するほか、土壌脱臭措置を備えている。設備処理システム全体には全自動電気制御システムと設備故障警報システムが搭載されており、運行は安全で信頼性があり、通常は専任者の管理を必要とせず、適時に設備のメンテナンスとメンテナンスを行う必要がある。
モデルモデルモデル |
WSZ1 |
WSZ2 |
WSZ3 |
WSZ5 |
WSZ7 |
WSZ10 |
WSZ15 |
WSZ20 |
WSZ25 |
WSZ30 |
WSZ40 |
WSZ50 |
処理量(m 3/n)Process liad |
1 |
2 |
3 |
5 |
7 |
10 |
15 |
20 |
25 |
30 |
40 |
50 |
件数(件)Number articles |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
5 |
5 |
ファン Air blower |
風量(m 3/min)Amount of wind |
0.31 |
0.59 |
0.67 |
1.02 |
1.72 |
2.5 |
4.11 |
4.11 |
2.5×2 |
4.11×2 |
4.11×2 |
4.11×3 |
風圧(m.mH 2 O)Wind pressure |
5000 |
5000 |
5000 |
5000 |
5000 |
5000 |
5000 |
5000 |
5000 |
5000 |
5000 |
5000 |
パワー(kw)パワー |
0.55 |
0.75 |
1.5 |
1.5 |
2.2 |
3.4 |
5.5 |
5.5 |
3.7×2 |
5.5×2 |
5.5×2 |
5.5×3 |
ポンプで動かす Water pump |
流量(m 3/h)Current capacity |
1 |
2 |
3 |
5 |
7 |
10 |
15 |
20 |
25 |
30 |
40 |
50 |
揚程(m)Lifting |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
パワー(KW)パワー |
0.55 |
0.55 |
0.55 |
0.75 |
0.75 |
0.75 |
0.75 |
1.5 |
1.5 |
2.2 |
3.7 |
5.5 |
面積(m 3)Area |
6 |
10 |
14 |
19 |
28 |
39 |
58 |
75 |
93 |
113 |
143 |
168 |
|